わしのまま

ラテンパーカッショニスト「とくじろう」のブログ

ボンゴスタンド修理

 

横長のバーでボンゴのケツを支えてくれて、ハードヒットした時にもぐらつかんのんで気に入って使てるこのマイネルのスタンド。

形状がイビツで収納時に邪魔っていう短所もあるんやけど、一番の短所は固定するネジがすぐバカになること。

ほかのパーツはどないもないのにさらを買うのんはあほくさいんで毎回修理して使てたんやけど、鉛筆と一緒でいよいよ修理も出来んくなってしもたんで、さらのネジを買って来て加工することに。

f:id:wasi-no-mama:20160302193422j:plain

このネジ部。

びっくりしたことに元から付いてるネジよりもコーナンで買って来たこのネジの方がぐらつきがない!

元々のネジはけっこう写真の状態でもぐらぐら。

純正のくせに、んなあほな!

f:id:wasi-no-mama:20160302195401j:plain

毎回写真下部の部分を切っては削り切っては削りしてて、これはこれで成形が大変でめんどくさいんやけど、今回その次に苦労したのがハンドル部分の根っこに写ってるちっさい穴に刺さってるこの金具の除去。

スプリングピンっていうらしいねんけど、スタンド関係にはよう使われてる。

こいつがよう刺さっててかったいかったい。

f:id:wasi-no-mama:20160302200020j:plain

こいつを抜く専用のピンポンチっつうもんも売ってるみたいやけど、買うのんもあほくさいんで今回は千枚通し的なこの工具を穴に突っ込んで金槌で殴り倒してなんとか除去。

最初はいっくらどついてもびくともせんくって、かなり苦労した。

ここまで来ればあとは簡単。

f:id:wasi-no-mama:20160302200630j:plain

固定用のパーツを取り付ける穴の形状に合わせてこんな感じで成形。

機械があればすぐなんやけど、手動ではなかなか骨が折れる。

f:id:wasi-no-mama:20160302200742j:plain

こんなかんじで無事修理完了。

さらのネジはぐらつきもないし、早々簡単にバカになることもなさそう。

 

後日、ピンポンチを抜いたまま新たに入れずに使ってたところ、キツく固定した際にネジを緩めるとハンドル部分だけが緩んでネジ自体が緩まんという現象が発現。

ちゃんとピンポンチは入れておく方がいいみたい。